入学生に適用されるものです〉
学びの特長
幅広い分野の教員
クライエント中心療法をベースとしながら、力動論、行動論・認知論、神経心理学的アセスメント、発達臨床など、幅広い分野の教員がバランスよく配置されていることが特長です。
重層的できめ細かな指導体制
修士論文作成のための研究指導と、公認心理師資格カリキュラムための心理実践実習指導(学内実習指導、学外実習指導)は、別の主たる指導教員を割り当てます。これにより、多角的な視点で研究活動や臨床実践をとらえる力を養うことができます。
公認心理師を
めざして
学部からの一貫教育
本専攻は、心理・社会福祉学部 心理学科から大学院までの6年間にわたる一貫した公認心理師養成教育を実施しています。
学部3年次に心理演習、4年次に心理実習を受講し、特に4年次には、福祉分野(保育所・認定こども園)や教育分野(小中学校)における参加実習と、保健医療分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野における見学実習を経験します。参加実習にあたっては、全体指導の他、1~数名の学生に対して実習指導教員1名が配置され、学内できめ細かな指導がなされています。
こうした経験を基礎に、大学院におけるより実践的で学びの多い実習機会が積み重なることによって、公認心理師にふさわしい知識や技量が得られます。
充実した国家試験対策
幅広くまた深い知識が問われる公認心理師国家試験に対応するため、教員主導で勉強会を開催し、過去問や模擬問題の提示と解説を行い、模擬試験*を通じて苦手分野の理解と克服を援助します。
(*受験は必須ではありません)
充実した実習体験の機会
[学外実習]
1年生の後期と2年生の前期に行います。保健医療分野、教育分野、福祉分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野のうち2施設(保健医療分野は必須)における心理実習と心理実習指導を通して、現場で心理職として活躍するための知識と技能を身につけるとともに、多職種連携の重要性を理解し、現場に即した心理的支援を実践する力を育みます。
[学内実習]
本学の発達臨床心理学研究所に併設する総合心理相談室において、まず来談ケースの観察や陪席から始め、次に来談ケースの担当(カウンセリング、プレイセラピー、親面接、療育的支援等を実施)、心理検査の実施とフィードバックなどの心理臨床実践を行います。
手厚い実習指導体制
[学外実習]
- 実習期間中は、学外実習指導教員による個別指導によって、実習から得られる学びや反省点などをともに振り返り、より充実した実習となります。
- 「心理実践実習指導(学外)」の授業内では、グループ指導とディスカッションを行います。他の院生の体験を聞き、自身の体験を振り返って語ることで、院生同士が支え合いながら実習期間を過ごすことができます。また、実習指導教員以外の教員からの指導を受けることができ、より多角的な視点を持つ機会になります。
[学内実習]
- 2年間、学内実習指導教員による一貫したスーパーヴィジョンが行われます。
- 「心理実践実習指導(学内)」の授業内では、学内実習指導教員による1・2年全員のグループスーパーヴィジョン(1グループ5~6名)が行われ、先輩の担当ケースから臨床実践について学ぶことができます。
- 学内実習指導教員以外の臨床教員からのワンポイント・スーパーヴィジョンを受けることにより、本学の特徴である、多角的な視点で臨床事例をとらえる機会が得られます。
- 学内実習指導教員と1・2年全員によるケース検討会では、ケース理解の方法や心理的支援の実際を学ぶことができます。さらに、公認心理師資格をもつ経験豊かな学内実習指導教員との検討はよりよい学びの機会となり、それは来談されるクライエント(相談者)に還元されるものとなります。
- なお、本専攻は、発達臨床心理学研究所に実習を委託しており、院生はこの研究所に併設する総合心理相談室で、来談ケースを担当することができます。
入試に関するデータ
募集定員
20名
推薦入学
武庫川女子大学の卒業見込みの学生あるいは卒業生を対象とした推薦入学制度があります。
長期履修学生制度
職業を有する等の事情により、年間に履修できる単位数や研究・学習活動に充てられる時間が限られているため、標準修業年限(2年)では大学院の教育課程の履修が困難な学生を対象に、一定の期間(4年以内)にわたり、計画的に教育課程を履修し修了することにより、学位の取得を可能とする制度です。
※入試の詳細は、武庫川女子大学ホームページ・受験生サイトをご覧ください。
修了後の進路の例
- 医療
-
- ほうせんか病院
- 横浜市リハビリテーション事業団
- 兵庫県立姫路循環器病センター
- 兵庫県立リハビリテーション中央病院
- 兵庫県立こども病院
- 馬場記念病院
- 但馬病院
- 南和歌山医療センター
- 松田クリニック・メンタルヘルス健育研究所
- メープル・クリニック
- 愛媛大学医学部附属病院
- 教育
-
- 兵庫県や奈良県、大阪府のスクール・カウンセラー
- 大阪YMCA
- 福祉
-
- 神戸市障害者更生相談所
- 児童養護施設二葉園
- 兵庫県立清水が丘学園
- 兵庫県立明石学園
- 医療法人いちえ キッズいちえ
- 産業
-
- 三菱重工業(株)高砂製作所健康管理センター
- 司法・矯正
-
- 大阪少年鑑別所
兵庫県警察
高松刑務所
- 大阪少年鑑別所
- 行政機関
-
- 大阪府、愛知県、島根県
- 門真市役所
- 東大阪市役所
- 大阪市こども相談センター
- 滋賀県中央子ども家庭相談センター
- 神戸市こども家庭センター
- 進学
-
武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科 臨床教育学
専攻博士後期課程(臨床心理学分野:昼間開講)
への進学が可能です。
これまで既修了生9名が進学しています。
施設紹介と学内の連携
総合心理科学館
教室・演習室・大学院研究室(院生室)に加え、図書室・ラウンジなども完備され、学習・研究・実習に専念できます。
また、発達臨床心理学研究所と総合心理相談室を同館に併設し、公認心理師をめざす大学院生の学内実習の場として機能しています。
発達臨床心理学研究所
「人生100年時代を迎え、『生涯発達』の視点から、乳幼児から老年期に至る長期的視野にたった発達研究が必要とされています。また、家庭状況や地域社会の変化に伴う子どもの育ちの環境の変化にも対応した発達支援の重要性がますます高まっています。本研究所では、このような時代の要請に応えるべく、研究・臨床実践・人材育成を3本柱として、活動に取り組んでいます。また、地域に開かれた相談実践の場として、総合心理相談室を併設しています。」(研究所HPより)
総合心理相談室
総合心理相談室は、発達臨床心理学研究所の附置施設として、こころの問題の相談や発達の支援について、地域に開かれた相談活動を行なっています。また総合心理相談室は、本専攻大学院生の公認心理師養成のための実習機関も兼ねていますので、教員の指導のもとで、大学院生・研修生がカウンセリング・プレイセラピー・療育などを担当しています。
お問い合わせ
お問い合わせは下記にお願いします。
TEL 0798-45-9811
(学科準備室直通番号)
[お問い合わせの対応時間]
月曜~金曜 AM9:00 ~ PM5:00