次回のオープンキャンパスに向けて

ー社会実践実習Ⅰの現場レポートvol. 12ー

前回の振り返りも踏まえて、プロジェクトをさらに前進させていっています。「武庫女心理をより知ってもらう」というプロジェクト目的に立ち返り、それぞれのグループが「プロジェクト憲章」を再検討しています。

これまでの授業を通して、学生たちは「手段に走らない」ことの重要性を学んできました。その学習を活かし、自分たちのプロジェクトがほんとうに目的を果たしているのか、スコープがずれていないか、といった観点から、次回のオープンキャンパスに向けて丁寧に検討を重ねています。
また、今回はリーダー会議も行いました。その目的は、学生の企画と学科が提供する企画をうまく融合させることです。具体的には、使用したい教室の調整や配置の確認、誘導方法などについて、各チームのリーダーが自分たちのプロジェクトの検討事項を持ち寄り学科との交渉に向けた議論を行いました。
次回のオープンキャンパスは7月13日(日)に開催されます!学生たちはプロジェクトを自分たちの力で改善・発展させていきますので、ぜひまた武庫女心理のブースにお越しください!(担当:尾崎 拓、三好 智子)